寝不足が肥満の原因に?!
皆さんの日頃の睡眠時間はどれほどでしょうか??
僕はいつも12時にはスイッチがOFFになるので日付が変わる前までには
布団に入るように心がけています。
さて、今回お話しする内容なのですが、寝不足により太りやすくなるというものです。
寝不足になると食欲が増す
どこからが寝不足からははっきり決まってませんが
睡眠時間が5時間以下の人は肥満率が50%
4時間以下の人はなんと73%という実験結果があるそうです。
これは寝不足になることにより食欲を湧かせるホルモン(グレリン)が増えて
食欲を抑えるホルモン(レプチン)が減ることで食欲をコントロールするバランスが崩れるそうです。
さらに寝不足などによる生活習慣の乱れから
自律神経が乱れ、基礎代謝が落ちたり、集中力がなくなったりと
悪循環になってしまいます。
理想の睡眠時間
人によって生活のリズムや合う合わないがあるので一概には言えませんが、
一般的に7~8時間の睡眠が理想だそうです。
また最低でも寝る2時間前までに食事を終わらせましょう!
お腹いっぱいの状態ですぐ横になり眠りについてしまうと
成長ホルモンの分泌を阻害してしまいます。
一度、自分の生活リズムを見直して睡眠の質を向上させることもまた大切です(/・ω・)/
リラクゼーションサロンみらい 大高