慢性的な痛みは嘘?!
ほとんどの方は心因性の痛みに悩んでいる
慢性的な肩こりや腰痛に長年悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか?
もう年だから…とか、こういう体質だから仕方ないと諦めていませんか??
『すごい整体』の著者 上原考一氏によると「痛み」には大きく分けて3つの原因があるといいます。
1つ目は、骨折や椎間板ヘルニアなど骨の変異
2つ目は、筋肉の断裂による炎症
そして3つ目、心因性のもの
上原氏によると、この心因性によるものがもっとも厄介な痛みかもしれないと言ってます。
心因性の痛みとは?
調べてみると心因とは、精神的・心理的といった意味になります。
心因性の痛みとは、
不安や怒りといった心の状態が原因となって引き起こされます。
こんなことはないでしょうか。
普段は肩が凝っていて痛いなと感じるのに、
仕事や何かに没頭しているときは痛みを感じないのに
仕事が終わった時やふとしたときにまた痛みが出てきたという経験はないでしょうか?
このケースの多くは心因性の痛みの可能性が高いそうです!
これは骨や筋肉が損傷しているわけではないので、解消する可能性は大です(´▽`)
身体=精神
もちろん肩が凝るや腰が痛いなどの症状は筋肉に緊張をもたらし硬くなっている状態なので
それをほぐす必要があります。
痛みを取り除くには身体的に筋肉をほぐすことと精神的にストレスを解消することが大切です。
現代社会において常にストレスとは隣り合わせになっていると思います。
一度、自分の時間を見直して、リラックスすることも身体的に大切です(/・ω・)/
友達と会ったり、恋人とデートしたり、旅行したり、運動したりと
心から元気になることであなたの痛みが解消されるかもしれません!
最近休めてなかったなと思う方は勇気を出して思いっきり休むことも大切です。
筋肉を直接ほぐしてもらいたい方は私もしくは他の施術者のプロに任せてください!
身体が変われば心も変わり、心が変われば身体も変わります!
参考:『体の痛みが13秒で消える!すごい整体』著者 上原考一
リラクゼーションサロンみらい 大高