つらい頭痛の正体が判明?!②
二次性頭痛の共通点
二次性頭痛の原因は、まだはっきりと分かっていませんが、
殆どの二次性頭痛の方に共通した状態があります。
首の骨(頸椎)は全部で7個あります。
二次性頭痛の方は、殆どの方が第2頸椎の位置の異常(ズレ)があります。
脳の栄養を司る血管は、全部で4本あります。内頚動脈と椎骨動脈で左右にあります。
椎骨動脈は、頸椎の骨に空いた空洞を通ります。第2頸椎がずれているとこの
椎骨動脈の流れが悪くなり、脳への血流量が減少したり、
減少した血流量を改善するために脳の中の血管を広げようとするために
頭痛が起こると考えています。
第2頸椎には、10個の筋肉がついています。
この筋肉の凝りや左右差が頸椎のズレを引き起こすと考えています。
また、姿勢や生活習慣、癖などでの筋力の左右差や頭の傾きなどが
原因となる方も多くみられます。
整体マジョリラク院